ゲーム開発 スマホゲームアプリのプッシュ通知はDAUを維持する最後のリテンション施策【離脱防止・復帰施策に効果あり】 スマホゲーム事業は離脱ユーザーを軽減させることとの戦いです。そこで注目したいのはスマホアプリの基礎機能であるアプリの「プッシュ通知」です。あまり活用されていないゲームのプッシュ通知を使いこなせれば、ゲーム運営において最後の砦になるかも!?という話です。 2021.02.08 ゲーム開発マーケティング
マーケティング 「点」ではなく「線」で考えるゲームマーケティング戦略・プロモーション設計 ゲーム運営、ゲームマーケティングやプロモーションは「点」ではなく「線」で考えることで大きく改善できます。そして「線」を作ることがゲーム事業としての継続性を維持し、「自社IPコンテンツ」の創出につながります 2020.12.10 マーケティング
マーケティング 【宣伝マーケター必読】ゲーム業界におけるマーケティングの定義と誰も語れない理由 「マーケティングの定義」についてお話します。「これからはゲームマーケティングができない会社は生き残れない」というちょっと怖い話です 2020.11.23 マーケティング
マーケティング 【ヒットの条件】遊ばないと面白さが伝わらないゲームは売れない・見た目だけで遊びたくなるゲームが必要な理由 見た目はつまらなさそうだけど、遊んでみたら面白いゲームは売りにくく、競争過多の現代においてはゲーム事業として成功しません。「見た目にも面白そう、遊んだら面白い」そんなゲーム開発の重要性について解説します 2020.11.14 マーケティング
マーケティング ゲームマーケティングと開発は一心同体でなければ100%失敗する理由 今回はラーメンとゲーム事業がよく似ているという話をします。実は、マーケティングをあまり知らない人に、わかりやすく説明する際に「ラーメン」に例えて話をすると非常にわかりやすく説明することができます。ぜひ、今回の記事を読んでいただき、マーケティングの説明が必要な時に活用していただけると幸いです。 2020.02.23 マーケティング
スマホゲーム 【保存版】スマホゲームアプリ配信日から1週間以内にやることリスト【継続率をあげる方法】 今回はこれからゲームアプリ配信を控えているゲーム運用担当者、ゲームマーケター必見のゲームアプリ配信日から1週間以内(7日間)にゲーム内外で必要なことを時系列に「考えることリスト」として、まとめてみました。(考え方のヒントなので、施策ベースまで踏み込んでいないのでご了承ください) 2020.01.26 スマホゲーム
ゲーム開発 ゲームジャンル選びで売上、市場規模、マーケティング戦略の大部分は決まります【スマホアプリ/家庭用ゲーム】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は「ゲームジャンルの選び方」について解説します。 みなさんゲームジャンルですがなんとなく決めていませんか? トロネコは家庭用ゲーム業界で13年、スマホ... 2019.12.18 ゲーム開発スマホゲームマーケティング家庭用ゲーム