ゲーム開発 DAU(Daily Active Users)とは何か?|どこよりも具体的に詳しく解説(ゲームアプリマーケティングの基礎KPI) こんにちは トロネコです。 今回は基礎的なKPIであるDAU(Daily Active Users)について解説します。 なぜ、今更、そんな基礎的なKPIであるDAUについて解説をするかというと ネットを検索... 2021.03.16 ゲーム開発スマホゲームマーケティング
スマホゲーム ゲームアプリ事前登録媒体の賢い選び方(Appストア・googlePlayストア事前登録をおすすめしない理由) こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 さて、今回のテーマはゲームアプリの事前登録媒体の選び方についてです。 実は事前登録の媒体選びによって、ゲームアプリ配信後のゲーム運営において大きな差がつきま... 2021.02.05 スマホゲームマーケティング
スマホゲーム 【2024年最新版】スマホゲームアプリ事業における基本的KPIの教科書|ゲームアプリマーケティングの基礎 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はスマホゲーム事業の現場で実際に使われている基本的なKPIについてご紹介します。すべてゲーム事業で使われているものばかりで、これらを一通りマスターすることはゲ... 2021.01.19 スマホゲームマーケティング
スマホゲーム 売れる公式サイト・アプリストアの作り方|ゲーム訴求の失敗事例7つ こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 せっかく開発したゲームなのに「伝え方」に問題があって魅力が適切に伝えきれていないケースを頻繁に見かけます。 特に公式サイト、アプリストアで書かれている情報を... 2021.01.18 スマホゲームマーケティング
スマホゲーム ゲームアプリにはサブスクリプションが必須機能である理由【サブスクのメリット・デメリット】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 さて今回は最近、話題のサブスクこと「サブスクリプション課金」についての話です。 サブスクリプション(以降サブスクと呼びます)とは一体何なのか? wikipediaで調... 2021.01.12 スマホゲーム
ゲーム開発 日本のゲームアプリ市場で中国ゲームアプリが失敗する主要原因10選 10個の失敗原因を事前に解決できれば日本市場での成功確度はあがります こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 最近、日本でも中国のゲーム会社が続々と日本国内でゲームアプリを配信しています。成功を収める... 2020.12.21 ゲーム開発スマホゲームマーケティング
スマホゲーム 【第1回:DAUの作り方】 新規ユーザーを獲得するテクニック、施策ヒント事例13選 新規ユーザーでアプリのDAU改善するための13個の方法|ゲーム内機能からゲーム外プロモーションまで解説 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回も3回に渡って連載企画でお届けします。 テーマは「... 2020.12.16 スマホゲームマーケティング宣伝・プロモーション
ゲーム開発 ゲームアプリ運営視点での周年キャンペーンは戦えないかも?ユーザー視点の施策設計が重要な理由 周年施策事例の紹介と周年施策のメリットと課題を徹底解説 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲームアプリプロモーションにおいては、非常に重要で、毎年必ずやってくる周年プロモーションについての考え... 2020.12.13 ゲーム開発スマホゲームマーケティング
スマホゲーム スマホゲーム運営がうまく行かないときにやるべき7つの手順リスト|マーケティング視点で分析 7つのプロセスだけでスマホゲーム運営は確実に改善できる(バケツの水に例えて解説) こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 アプリ配信初動では上手くいっていたのに、数ヶ月後、ゲーム運営に行き詰まってしま... 2020.12.09 スマホゲームマーケティング
スマホゲーム 【保存版】KPI継続率に影響を与える10個の要素改善方法|リテンションマーケティングの正体 リテンションって何?「継続率」を制する者はゲームマーケティングを制するかも!? どうもゲームマーケターのトロネコです。 「休眠ユーザー」をゲームに復帰させるべく「リテンション施策」を行うべし! ゲームマーケティング業界... 2020.12.04 スマホゲーム
スマホゲーム スマホアプリ継続率リテンションに影響する22大離脱要因まとめ(なぜユーザーはゲームを辞めるのか?) スマホゲームを辞める理由をマーケティング視点で徹底解説 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はスマホアプリ、ゲームでユーザーが離脱する(ゲームを辞める)理由となるものを列挙した記事になります。... 2020.12.03 スマホゲームマーケティング
ゲーム開発 【家庭用/スマホアプリ】ゲーム事業を成功させるために必要な10個のこと能力とスキル) こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は20年に渡ってゲーム業界で家庭用ゲーム、スマホゲームアプリのマーケティング職として働いてきたからこそ話せるゲーム事業を成功させるために必要な10個のスキルについ... 2020.11.29 ゲーム開発スマホゲームマーケティング家庭用ゲーム
スマホゲーム 【継続率リテンション改善】辞めさせないゲームアプリマーケティングの設計方法【インストール翌日に半分辞めます】 スマホゲームは「辞めるユーザー」との戦いであり、辞めさせないゲームアプリマーケティングが必要です こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はスマホアプリならではの特徴あり、最大の課題である 「イ... 2020.11.14 スマホゲームマーケティング
スマホゲーム ゲームのログインボーナスって本当に必要ですか?【常識を疑うと成長できます】 常識に縛られて脱却できない6つの原因と脱却する方法 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回のテーマは ・常識を疑え ・常識に囚われている状態とは思考停止している状態である ... 2020.11.14 スマホゲーム
スマホゲーム 【全公開】スマホゲームマーケティング成功の方程式(DAU×継続率×LTV) 【保存版】スマホゲームマーケティング成功の方程式 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はスマホゲームアプリ事業を成功させるための「スマホゲームマーケティング成功の方程式」を全部お話します。 ... 2020.09.14 スマホゲーム
スマホゲーム 【1年後の挽回は困難】スマホゲームは配信直後が超重要な理由(ゲーム事業で成功するヒント) こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はスマホゲーム事業において 配信直後がそのタイトルの命運を握る最重要フェーズであり そこで失敗すると、その後の挽回は限りなく困難 ... 2020.03.13 スマホゲーム