こんにちはトロネコです。
ゲーム会社で自社youtubeチャンネルを運営している方から結構、質問を頂くので
今回はよくある質問についてまとめて回答していきたいと思います。
初歩的な質問から、結構踏み込んだ内容までありますので、ぜひゲームのyoutubeチャンネル運営をされている方は参考にしていただければ幸いです。
- youtubeチャンネル運営・動画プロモーションにおけるよくある14の質問集(FAQ)
- YouTubeの主なアクセス経路は?
- youtube動画のタイトル名で適切な文字数は?
- YouTube動画のタイトル名におけるキーワードの盛り込み方法について教えてください
- タイトル名におけるキーワード選出について
- 動画タイトル名の役割とは?
- サムネイル画像に盛り込む適切な文字数は?
- サムネイルに適切な画像とは?
- サムネイル画像を変更すれば動画再生数も伸びるのか?
- サムネイルにトレンドってあるの?
- YouTubeの説明文の書き方について教えてください
- youtubeチャンネル運営における注視すべきKPIとは何ですか?
- 動画がたくさん再生されるためのロジックを教えてください
- 他社の動画はなぜ100万再生されているのに、なぜ自社の動画は再生されないのですか?
- 動画公開のタイミングはいつがいいですか?すぐ公開したいのですが・・・
- まとめ
youtubeチャンネル運営・動画プロモーションにおけるよくある14の質問集(FAQ)
YouTubeの主なアクセス経路は?
スマホ経由が8割、その他が2割を目安で考えてください。ゲーム会社で働いているとどうしてもPC経由でyoutubeを観てしまいますが、PC経由でみている人は限られています。
ちなみに若い世代ほど圧倒的にスマホ経由が高くなります。
youtube動画のタイトル名で適切な文字数は?
YouTubeの場合、最大100文字までタイトル名を入力できますが、スマホでアクセスした場合、40文字程度までしか表示されません。
さらに大部分がスマホユーザーになりますので、冒頭40文字の中でその動画の内容が理解できるタイトル名にする必要があります。
YouTube動画のタイトル名におけるキーワードの盛り込み方法について教えてください
タイトル名はタイトル名の左側(先頭)に近いほど重要なキーワードとしてyoutubeの検索エンジンに認識されます。
ユーザーがどんなキーワードで検索した結果、その動画に辿り着くのかイメージした上で、最大でも2つのヒットさせたい「組み合わせのキーワード」を盛り込むようにしてください。
※例えば「トロネコ」というキャラクター名と「パズル」というゲームジャンルのキーワードの組み合わせなどになります。
ヒットさせたいキーワードを盛り込みすぎるとスパム判定される場合もありますので注意が必要です。
尚、YouTubeでどんなキーワードが検索されているか調べるためには「youtube keyword tool」というサイトが便利です。
タイトル名におけるキーワード選出について
キーワードはユーザーが実際に検索するであろう想定キーワードを盛り込む必要があります。
実際に同じ意味でも、ユーザーが検索ワードとして使う言葉には「言葉の揺れ」がありますので、揺れを配慮した上でキーワードを選出しましょう。
まずは、「youtube keyword tool」で実際にyouutbe内で検索されているキーワードを調べてみましょう。
その上で、googleで実際にキーワード検索する際に表示される、「サジェストキーワード」を踏まえた上でユーザーが実際に検索するであろうナチュラルなキーワードを探す必要があります。
例えば我々ゲーム会社は
「最新作」というワードを使いがちですが
ユーザーは「最新作」ではなく「新作」というワードを使う傾向にあります。この細かい「言葉の揺れ」を考慮するとキーワードによるVSEOの精度が上がります。
動画タイトル名の役割とは?
動画のタイトル名の役割はVSEOだけではありません。
ユーザーが動画を探すとき、サムネイルとタイトル名の両方がセットになった状態で視聴判断を行います。
つまり
・サムネイルで伝えきれない情報伝達の役割をタイトル名が補完し
・タイトル名では伝えきれない情緒的なビジュアル部分をサムネイルが補完する
といった役割を果たします。
ユーザーが動画の視聴判断をする際に、厳密にはタイトル名サムネイルをじっくり観ているわけでなく、
瞬間的に無意識に視聴判断した結果、その動画を再生するか決定します。
これら役割を考慮した上でタイトル名は考える必要があるため
必ず想定されるサムネイルと、タイトル名はセットで設計する必要があります。
現場ではサムネイルとタイトル名が別々で作成されているケースが多いので注意が必要です
サムネイル画像に盛り込む適切な文字数は?
サムネイルの中には一切文字がなく、ただの写真や画像だけのサムネイルも中にはありますが、
多くのサムネイルには、何かしら文字が書かれてデザインされています。
サムネイル画像はスペース的な問題もあるので、一般的には最大20文字くらいまでがデザイン上の限界とされていますが、実はここに100%の正解はありません。
ただし文字だらけのサムネイルの場合はデジタルマーケティング(Webバナー広告)の観点で言えばCTR(Click Through Rate)は落ちます。
チャンネル登録者が既に存在する状態で、チャンネル登録者に対する動画であれば、サムネイルにそこまで文字を盛り込む必要はありません。
しかし、チャンネル登録者がまだ少なく、これから獲得していく必要があるならば、デジタルマーケティング(Webバナー広告)の観点に沿ってサムネイルにテキストを盛り込むことが効果的です。
サムネイルに適切な画像とは?
どんなサムネイル画像ならクリックされて、動画が再生されるのか?
そんな「万能なサムネイル」画像ってどんなものなのか?
という質問はよく頂きますが、
再生したくなるような「釣りサムネイル画像」で、仮に再生させられたとしても、動画内容との乖離があるとユーザーは即視聴離脱します。
さらに低評価ボタンを押されたり、視聴離脱によってyoutubeの検索エンジンに低評価を受ける可能性があります。
よって、「釣りサムネイル画像」は全くおすすめしません。
一方で地味な、よくわからないサムネイル画像だとそもそも再生すらされません。
サムネイル画像制作で重要なのは
・動画内容との乖離がなく
・動画内容のワンシーンを切り取った
・ユーザーの視聴モチベーションを刺激するサムネイルを
見つけることが重要です。
「これをやれば100%うまくいく」というものはないので、各動画ごとに適切なサムネイルを考える必要があります。
ただし、面白い動画って、その動画を制作している時点でサムネイルのイメージも同時に浮かび上がってくるものです。
動画制作や動画構成の検討段階で、サムネイルのイメージをセットで考えられる状態を作ることが、効果あるサムネイル画像を作るコツになります。
サムネイル画像を変更すれば動画再生数も伸びるのか?
サムネイルの役割は、その動画を見つけたユーザーが視聴するか、しないか判断する材料になりますので、サムネイル画像を変更しただけでは動画再生数は伸びません。
サムネイル画像だけでなく
その動画を見つけやすくするためのSNSや広告などによる集客とセットで考えましょう。
サムネイルにトレンドってあるの?
結論から言うとサムネイルにトレンドはあるものの、それを真似すればCTRが伸びるとは限りません。
ユーザー属性によっても変わりますし
何よりもトレンドは常に変化しているからです。
多くの再生数がまわっている動画のサムネイルが必ずしも正解とは限らず、再生数が回っている原因はサムネイルとも限らないので、まずは、その動画のターゲットユーザーの属性と、動画内容を踏まえた上でサムネイル画像を検討しましょう。
YouTubeの説明文の書き方について教えてください
youtubeの動画には説明文を入れる項目がありますが、実はこの部分はVSEOとしても大きな影響力はなく、かつ視聴ユーザーもほとんど観ない場所になります。
よって自由に書いて頂いて良いのですが
色々情報を詰め込みすぎても労力に対する効果があまり見込めないかもしれません。
ただし
説明文には「ハッシュタグ」と「タイムコード」を盛り込むことができるのですが、これらはVSEOに影響を与えていると考えられています。
ハッシュタグは3つ程度が好ましいとされています。その理由は説明文に記載したハッシュタグの最初から3つまでが動画のタイトルの下に表示されるためです。
15個以上のハッシュタグを入れた場合は無効となると言われています。
タイムコードは現在、PCブラウザ経由で検索した場合に、googleの検索結果に表示されるようになっているため、PC経由のSEOには何らかの効果があると考えられています。
タイムコードについてはこちらをご覧ください。
youtubeチャンネル運営における注視すべきKPIとは何ですか?
YouTubeの場合、動画の再生数や、youtubeliveの場合は視聴者数などを重要KPIとして設定する人もいますが、企業のyoutubeチャンネルの場合は、あまり意味がありません。
(一般ユーザーがyoutubeをやる場合はこのKPIに意味があります。なせばら再生数、視聴者数は広告収益と比例するからです)
ゲームアプリの場合はyoutubeを見た結果、インストールするかが重要なのですがゲームそのものが非常に嗜好性の高い商材ですので、「数」ではなく「質」が重要になります。
例えば
100万人登録者がいるyoutuberが10万人登録者がいるyoutuberに
特定ゲームアプリのインストールで負ける場合があります。
そのゲームアプリのジャンルやコンセプトとyoutuberのファンとの相性が良いか?も影響するからです。
よって再生数や視聴者数ではなく、どれだけアプリがインストールされて、実際に遊んで頂いているのか?その本質の部分をKPIとして設定する必要があります。
もし、KPIを設定するなら、そのyoutuberプロモーションをやる目的を明確にするところから始めてみましょう。なぜなら目的によってKPIの設定も変動するからです。
動画がたくさん再生されるためのロジックを教えてください
youtubeのエンジンの中で、その動画は「見るべき価値がある動画である」と評価を受けることで「おすすめ動画」「関連動画」に表示されるようになり、再生数が伸びます。
動画再生には次の4つの組み合わせが影響しますので
これらを踏まえてyoutubeプロモーションを設計するようにしましょう。
①【集客】ブラウザ検索、youtubeアプリ内検索(こちらはタイトル名やキーワードによる部分が大きい)
×
②【転換】サムネイル画像によるクリックするかの判断(サムネイルはあくまでもユーザーが動画再生をするかを判断する役割であり、集客とセットでないと価値がありません)
×
③【視聴判断】再生された動画は10秒から15秒以内に視聴者は継続視聴するか判断します。若い年代ほど、判断する時間は10秒に近く、年齢が高いほど15秒になりますが、その動画を事前に「見る決意」をしているユーザーを除き、あらゆるユーザーは冒頭で視聴判断をしますので、ここの視聴離脱防止がとても重要です。
×
④【視聴初速】動画公開直後に多くの人に見られて、高評価ボタンが押されるかが、その動画の価値を決めます。価値が評価されると、youtubeの中の関連動画やおすすめ動画に表示されたり、ブラウザ上の検索エンジンでもプラス評価になります。
よって動画施策を設計するにあたっては
上記4つがセットで設計されて初めて、動画の再生数は伸びます。
他社の動画はなぜ100万再生されているのに、なぜ自社の動画は再生されないのですか?
他社の動画が100万再生されているようなケースには色々な理由があります。
たとえば次のようなものです。
・純粋に動画コンテンツとして面白い
・動画を見るべき理由が存在する(タレントやキャラクターや情報としての価値など)
※ゲームの場合は発売前、配信前に価値ある動画でも、発売後、配信後には無価値になる動画もあります。再生回数が回っている動画はゲーム発売前に多く回った動画である場合もあります。
・広告で再生させている
・ゲームアプリの場合は既存ユーザーを動画に誘導して視聴回数を伸ばしている
※DAU100万人がいるゲームアプリなら、ゲーム内から視聴誘導をすることで100万再生も可能です。
・動画が再生するロジックを理解してVSEOなど様々な対応がされている
・YouTubeの評価エンジンの「揺れ」によって、たまたま再生数が伸びた
※チャンネル登録者数も少なく、投稿している他の動画も全然伸びていないのに特定の動画だめ伸びているようなケースはこのケースが考えられます。youtubeの評価エンジンも常にアップデートされており変化しているのです。
動画公開のタイミングはいつがいいですか?すぐ公開したいのですが・・・
その動画を見たい!と思うユーザーの属性を踏まえた上で動画公開をするようにしましょう。
こちらの記事でも書いていますが
チャンネルによって、ユーザー属性も異なるので、最も視聴しやすい時間帯も異なるからです。
※こちらはトロネコが試験的にやっているyoutubeチャンネルのアナリティクス画面の一部です。こちらの記事でも書いています。
日付が変わったら動画公開するとか
早朝に公開するとか
そうった公開は動画の再生数やyoutube内での評価に影響する「公開直後の初速」で損をしますので、動画が伸びにくくなると考えられています。
まとめ
今回は「youtubeチャンネル運営・動画プロモーションにおけるよくある質問集」というテーマでお話をしました。
皆様の気づきと、お役に立てれば幸いです。というわけで今回はここまで!