マーケティング ゲームマーケティングと開発は一心同体でなければ100%失敗する理由 ゲーム開発とマーケティングは売れるラーメンつくりと同じ こんばんは、トロネコです。 ところで今回はラーメンとゲーム事業がよく似ているという話をします。 いままでの記事でも、ゲーム事業をラーメン作りに例えた事がありますが... 2020.02.23 マーケティング
マーケティング 【間違いだらけ】ゲーム業界におけるマーケティングとプロモーションの違いとその正体とは? 【間違いだらけ】ゲーム業界におけるマーケティングとプロモーションの違いとその正体とは? こんにちは! マーケティング宣伝スペシャリストの「トロネコ」です。 今回のテーマは「マーケティング」と「プロモーション」の話です。... 2020.02.22 マーケティング
マーケティング ゲーム会社における企業ブランディングの方法【ブランドが作れるとコストを大幅に削減できます】 ゲーム会社における企業ブランディングの方法【ブランドが作れるとコストを大幅に削減できます】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲーム会社における企業ブランディングの話をします。 ゲーム事... 2020.02.21 マーケティング
宣伝・プロモーション ゲームプロデューサーのタレント化によるメリットとデメリット【コミュニティマーケティング】 ゲームプロデューサーのタレント化によるメリットとデメリット【コミュニティマーケティング】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は「ゲームプロデューサーをタレント化する方法」についてお話します。... 2020.02.18 宣伝・プロモーション
マーケティング マーケティング=「獲得手段」は大間違い!失敗する3つのマーケティング思考 マーケティングとは「モノ売れる仕組みつくり」であり「獲得手段」という考え方は間違いです こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 最近、マーケティングという言葉を理解せず使っている人が非常に多いと感じて... 2020.02.16 マーケティング
マーケティング 【家庭用スマホゲーム共通】ユーザーに対する「感謝の気持ち」って何?(ブランドマーケティングの正体) 【家庭用スマホゲーム共通】ユーザーに対する「感謝の気持ち」って何?(ブランドマーケティングの正体) こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 ゲーム運営をやっていると、頻繁に出会う 「感謝の気持ちをこ... 2020.02.13 マーケティング
ゲーム開発 配信直後プロモーションが成功してもスマホゲームアプリが失敗する5つの理由 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 ゲームアプリの配信初動プロモーションが成功して ユーザーを大量獲得できたのに売上を出せず、結果的にゲーム事業として失敗してしまうことありませんか? 今回は... 2020.02.10 ゲーム開発
人間関係・コミュニケーション ゲームプロモーションにおけるクチコミはひとつじゃない【共通点はリアルな人間関係に紐づいたクチコミは最強】 ゲームプロモーションにおけるクチコミはひとつじゃない【共通点はリアルな人間関係に紐づいたクチコミは最強】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はマーケターなら、誰でも気になる「クチコミを起こすため... 2020.02.08 人間関係・コミュニケーション宣伝・プロモーション
ゲーム開発 【必見】スマホゲームのインストール時アンケート機能は配信初動の継続率を大幅改善できます 【必見】スマホゲームのインストール時アンケート機能は配信初動の継続率を大幅改善できます こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 さて、今回は結構、先進的な話をします。 「おおお!!!これは!!!」 ... 2020.02.04 ゲーム開発
SNSマーケティング Twitter、LINE、ゲームアプリプッシュ通知の賢い使い分け方【一歩先を行くゲームプロモーション】 Twitter、LINE、ゲームアプリプッシュ通知の賢い使い分け方【一歩先を行くゲームプロモーション】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 いやーーーー!!!勿体ないです!!! と最近、感じたことがあっ... 2020.02.03 SNSマーケティング宣伝・プロモーション
ゲーム業界 ゲーム業界における「宣伝」と「マーケティング」の違い【別担当にすると失敗します】 ゲーム業界における「宣伝」と「マーケティング」の違い【別担当にすると失敗します】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は20年に渡ってゲーム業界でマーケテイングや宣伝や、時にはゲームプロデューサー... 2020.02.02 ゲーム業界宣伝・プロモーション
マーケティング 【保存版】海外ゲームマーケティング攻略方法【ユーザー特性の違いを理解しよう】 【保存版】海外ゲームマーケティング攻略方法【ユーザー特性の違いを理解しよう】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はみなさん気になっている海外マーケティングの話です。 (っていうか、... 2020.02.01 マーケティング
ゲーム開発 【売れるゲームの作り方】マズローの欲求5段階説におけるゲーム開発とコミュニティマーケティングの考え方 【売れるゲームの作り方】マズローの欲求5段階説におけるゲーム開発とコミュニティマーケティングの考え方 こんにちは! マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はヒットタイトルを作るためのヒントをひとつだけお... 2020.01.31 ゲーム開発
マーケティング 広告ではバズ(知るきっかけ)は作れてもトレンドはつくれない理由【トレンドの正体は「共感の連鎖」です】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 「今回は広告ではバズは作れてもトレンドはつくれない」 という話をします 多くのマーケター、プロモーション担当が勘違いしていることに 「広告を... 2020.01.28 マーケティング
宣伝・プロモーション ゲームやエンタメ事業におけるプロモーション予算(宣伝費)の使い方 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲームやエンタメ事業におけるプロモーション予算(宣伝費)の使い方についてその「考え方」をお話したいと思います。 会社によってプロモーション予算、い... 2020.01.27 宣伝・プロモーション
PR・プレスリリース ゲームソフト・アプリにおける効果的なPR・プレスリリースの使い方【本質を全部話します】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はどんなゲームでも必ず実施している PRの効果的な使い方についてご紹介します。 特... 2020.01.24 PR・プレスリリース
マーケティング 【保存版】マーケティングの定義の中身「売れる仕組み作り」を分解してみよう【3つのマーケティング】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は以前にこちらでもお話しをしました「マーケティングの定義」である 「モノが売れる仕組み作り」 について詳しく説明したいと思います。 ちなみに、今... 2020.01.23 マーケティング
SNSマーケティング Twitter連携でトレンド入りが狙えるWebキャンペーンコンテンツをつくる方法【3つの作り方】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 いきなりですが ・スマホゲームの事前登録ユーザーが欲しい ・Twitterフォロワー数を積み上げて媒体力、影響力を持ちたい と考えているマーケティング、... 2020.01.22 SNSマーケティング
ゲーム業界 過度なゲームアプリのコラボは自社IPの価値を棄損します【メリット/デメリット比較】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はもはやスマホゲームアプリでは切っても切れなくなった コラボレーション施策についてのお話です。 家庭用、スマホゲーム、PCゲーム あらゆるゲームでア... 2020.01.20 ゲーム業界
マーケティング ユーチューバープロモーション宣伝効果を出す方法【失敗しない3つのこと】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はもはや避けて通れなくなってきた ユーチューバーを使ったプロモーションについてお話します。 最初に結論をお伝えすると ・ユーチューバー施策は... 2020.01.19 マーケティング
マーケティング トレンド入りして話題になるTwitter投稿プロモーションの作り方【100日後に死ぬワニから学ぼう】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 ところで、この記事を見つけた皆さん・・・ たぶん、お金をかけず、アイディア先行で、トレンド入りする(バズる)Twitterプロモーションのネタを探していますね? ... 2020.01.17 マーケティング
マーケティング Twitterフォロワー、LINE友だちの増やし方は「数」よりも「質」が重要です こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は見過ごされがちな「ユーザーの質」についてです。 日々、マーケティング戦略や、プロモーション施策を考えたり KPIとにらめっこしている中で たとえば、み... 2020.01.16 マーケティング
マーケティング ゲーム業界におけるチームビルディングをつくる方法【実際にやってみて効果あり】 こんにちは トロネコです。 今回はゲーム業界におけるチームビルディングの方法について話をします。 なぜ、チームビルディングが必要なのか?その理由は チームメンバーが自分の業務だけでなく、 他のメンバ... 2020.01.08 マーケティング人間関係・コミュニケーション