マーケティング 【保存版】家庭用コンシューマゲームのプロモーション設計の観点まとめ(ニンテンドースイッチ/PS4/PS5) トロネコは某家庭用ゲーム会社で長年マーケターをやってきたこともあり、コンシューマゲームのマーケティングについても相談を頂く機会が多々あります。そこで、今回はPS4、PS5、ニンテンドースイッチなど家庭用ゲームにおけるマーケティング、プロモーションを設計する上での観点(=考え方)に絞ってお話します 2023.05.16 マーケティング宣伝・プロモーション家庭用ゲーム
宣伝・プロモーション 新感覚って何?絶対に使ってはいけない思考停止キャッチコピー【ゲームアプリマーケティングスキルがバレます】 絶対に使っていはいけないゲームプロモーションにおけるキャッチコピーについてお話します。ゲームのキャッチコピーやジャンルで「新感覚」というワードを見かけることが多いですが、「新感覚」というワードほどマーケティング力の無さを露呈している「思考停止ワード」はありません。 2023.01.16 宣伝・プロモーション
マーケティング ゲームマーケティングやプロモーションにおけるリアルイベントの必要性と役割 ゲームプロモーションにおけるリアルイベント施策は無駄?効果なし? こんにちはトロネコです 今回はゲームマーケティングにおけるリアルイベントの必要性と役割についてお話します。 ズバリ、こんな悩みや疑問はありませんか? ... 2022.12.22 マーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 【デメリットだらけ】ゲーム内容と異なるスマホゲーム広告がもたらすリスクを理解しよう こんなことはありませんか?「動画広告でみたゲームを実際にインストールして遊んでみたけど広告とゲームの内容が全然違っていた」。最近は広告で訴求しているゲーム内容と、実際のゲーム内容とのギャップの大きさに愕然とさせられるケースがかなり増えてきました。これらのリスクについて解説します 2022.10.07 宣伝・プロモーション
マーケティング 【保存版】スマホゲームアプリ周年記念プロモーションの作り方(ゲームマーケティング設計方法) どんなゲームアプリでもサービスが続いているなら毎年必ずやってくる、そのゲームアプリにおける絶好の商戦期、それがアプリの配信日=周年タイミングになります。周年タイミングにおけるゲームマーケティング戦略の作り方、プロモーションの設計方法について詳しく解説します 2022.04.12 マーケティング宣伝・プロモーション
マーケティング 【メリット】ゲーム会社は自社でゲームメディア(オウンドメディア)を作るべきという話 「ゲーム会社こそ自社でゲームメディアを作り運用すべき」という話をします。メリット、デメリットに加え、どうすればゲーム会社が自社でゲームメディアを作ることができるのか?やり方についてもお話します。 2022.04.06 マーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション ゲームアプリプロモーション施策設計フォーマット1.00|抜け漏れなく精度の高い設計ができます 実際にトロネコが使っているゲームアプリのプロモーション施策の設計シートについて解説します。プロモーション設計に必要な項目を全て網羅していますので、誰でも精度の高い抜け漏れのない設計ができます。 2022.03.28 宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 【比較分析】Web運用広告がうまくいかない5つの理由|ユーザー獲得できるゲームと全くユーザー獲得できないゲームの違い 世の中にはWeb広告運用でユーザーを獲得してゲーム内KPIに貢献できるゲームアプリ運営がある一方でどんなにWeb運用広告をまわしても、全くユーザーを獲得できず、かつゲーム内KPIに貢献できてないゲームアプリ運営が存在します。 なぜ、このようなギャップが生まれるのか?踏み込んで解説します。 2022.03.25 宣伝・プロモーション
スマホゲーム 【アプリマーケティング】ユーザーの不満をポジティブ・プラスに変える方法 ゲームアプリ運営をしているとどうしても気になるユーザーの不満やネガティブな意見や反応。そんなユーザーの不満をポジティブに変える考え方、具体的なプロモーション施策についてご紹介します。 2022.01.17 スマホゲーム宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション ゲーム事業における広告宣伝費の決め方(スマホゲームと家庭用ゲームを比較解説) 「ゲーム事業における宣伝費の決め方」について解説します。宣伝費の決め方はゲーム会社によってバラバラです。そこで今回は「宣伝費の決め方」についてパターンをあげながら、それぞれのメリット、デメリットについても解説します 2021.12.16 宣伝・プロモーション
スマホゲーム 【無料公開】ゲームプロモーション・キャンペーン施策の設計・分析シート(ゲームアプリマーケティングの極意) ゲームマーケティングで使える「Webプロモーション・キャンペーン」の設計分析シートを公開します。これは、トロネコが20年以上に渡り、ゲームマーケティングをやってきた中でWebプロモーションの設計分析に必要なことを全部詰め込んだシートです。ぜひ皆様のお役に立てれば幸いです。 2021.10.26 スマホゲームマーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 曜日によってデジタルマーケティングの獲得効率(CTR/CVR)が変動する理由 多くのマーケターや宣伝担当、デジタルマーケティング担当は、「広告を掲出した瞬間にユーザーが獲得できて、ゲーム内のKPIに影響を与える」と考えがちです。しかし、現実にはそのゲームのターゲットユーザー属性と可処分時間によってタイムラグが生じます。ここを理解することでゲーム事業に貢献できるプロモーション設計ができるようになります 2021.07.29 宣伝・プロモーション
ゲーム開発 ゲーム開発とプロモーションは30%のチャレンジと70%の定番施策がちょうどいい ゲームプロモーションにおけるリソースの掛け方についてお話します。配信前の新作タイトル、もしくは配信後の運用タイトルにおいて、リソース(=お金、人、自社の資産、時間)をどのように配分するのが良い結果を生みやすいのか、核心に迫ってお話します。 2021.07.05 ゲーム開発マーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 家庭用スマホゲームのプロモーション映像(PV)の作り方と注意点 ゲームアプリ、ゲームソフトの宣伝におけるプロモーション映像(PV)の作り方について解説します。作り方を知ることで、映像のプロモーション効果を高められますし、費用対効果も明確にすることができます。 2021.07.01 宣伝・プロモーション
スマホゲーム ゲームアプリプロモーションにおける過度なWeb広告依存はマーケターの思考停止を招く!? ゲームプロモーションにおけるユーザー獲得手段が「Web広告」に依存し過ぎると、宣伝費がなくなったり、市場の残存ユーザーを獲得し尽くして、ユーザーを維持獲得できなくなった時に、何も打ち手がとれない「思考停止状態」に陥る怖さについてお話します。 2021.06.07 スマホゲーム宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション Youtuer広告より自社チャンネルに注力すべき理由|失敗しないyoutuber施策も解説 ゲームマーケターなら施策として必ず検討するであろうyoutuber施策について、メリット、デメリット、失敗しない方法について解説します。そして自社youtuberチャンネルに注力すべき理由についてもお話します 2021.03.07 宣伝・プロモーション
マーケティング なぜ1月と4月は新規ユーザー獲得におすすめなタイミングなのか?|ユーザーモチベーション分析 1年間のうち1月と4月はユーザーのモチベーションが高まるタイミングです。そのタイミングを活用してスマホゲーム運用やゲームアプリマーケティングを設計することで、施策効果をアップさせることができます。 2021.01.08 マーケティング宣伝・プロモーション
マーケティング 【機能訴求 VS ストーリー訴求】ゲームプロモーションの幅が広がる感情訴求マーケティング ゲーム業界では、まだあまり活用されていないプロモーションにおける「機能訴求」と「ストーリー訴求」について解説します。このテクニックを知っておくことで、プロモーションの表現力に幅を持たせることができます。 2021.01.05 マーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 【第3回:DAUの作り方】 既存ユーザーを維持定着させるテクニック、施策ヒント事例10選 DAUを構成するもっとも重要な「既存ユーザー」を維持するためのテクニックや施策設計のヒントを10個の具体的な事例をあげながらご紹介します。各種施策について社内で議論や設計する際にご活用ください。 2020.12.16 宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 【第2回:DAUの作り方】 離脱ユーザーを復帰させ維持するテクニック、施策ヒント事例12選 DAUを構成する「離脱ユーザー」を復帰させ獲得するためのテクニックや施策設計のヒントを12個の具体的な事例をあげながらご紹介します。各種施策について社内で議論や設計する際にご活用ください。 2020.12.16 宣伝・プロモーション
スマホゲーム 【第1回:DAUの作り方】 新規ユーザーを獲得するテクニック、施策ヒント事例13選 DAUを構成する「新規ユーザー」を獲得・維持するためのテクニックや施策設計のヒントを13個の具体的な事例をあげながらご紹介します。各種施策について社内で議論や設計する際にご活用ください。 2020.12.16 スマホゲームマーケティング宣伝・プロモーション
宣伝・プロモーション 【全公開】ゲームアプリマーケティングにおけるプロモーション施策設計の教科書 ゲームアプリマーケティングにおける、プロモーション施策の設計方法について解説します。今回、お話する内容はトロネコが実際にプロモーション設計をする際に設計書に盛り込んでいる内容そのものです。 2020.11.24 宣伝・プロモーション
PR・プレスリリース ゲーム事業における広告宣伝・PR広報・マーケティング・ブランディングの違い比較 ゲーム業界における「マーケティング」 「宣伝広告」 「PR広報」「ブランディング」といった4つの違いについて具体例をあげながら解説していきます。これらは全部繋がっています。ブランドを作る方法についても解説します。 2020.11.18 PR・プレスリリースマーケティング宣伝・プロモーション