マーケティング 【組織力アップ】ゲーム業界における「マーケティングの標準化」という考え方 今回はマーケティングを使って、いかに組織力アップするか組織力アップにおすすめ「マーケティングの標準化」についてお話をします。組織として成長ができるため、ゲーム会社として10年、20年と継続していくためにはやってみる価値はあります。 2021.02.24 マーケティング
ゲーム開発 アニメ原作漫画ファンが必ずしもゲームのメインターゲットにならない理由|ターゲットユーザーの決め方 アニメのファン=ゲームターゲットとしがちですが、大きな間違いをしてしまう可能性があります。「ゲームとアニメの関係とは?」「事業全体におけるアニメの役割は?」「アニメをどのように活用すればゲーム事業に貢献できるのか?」といった話をします。 2021.02.18 ゲーム開発マーケティング
マーケティング ゲームアプリ運営・プロモーション設計で重要なのはユーザーの可処分時間 みなさんはゲームアプリ運営におけるイベント設計やユーザーの集客やDAUアップを目指したプロモーション施策を実施する上でもっとも重視していることは何ですか?いずれの場合でも、まず第一に「ユーザーの可処分時間」を考慮すべし!というのが今回のテーマになります。 2021.02.17 マーケティング
スマホゲーム ゲームアプリ事前登録媒体の賢い選び方(Appストア・googlePlayストア事前登録をおすすめしない理由) 今回のテーマはみんな気になるゲームアプリの事前登録プロモーションの話です。実は事前登録の媒体選択によって、ゲームアプリ配信後のゲーム運営において大きな差がつきます。これについて、全然理解せずに事前登録を実施すると非常に勿体ないという話です。 2021.02.05 スマホゲームマーケティング
マーケティング ClubHouse(クラブハウス)のゲームプロモーション活用とマネタイズの可能性 最近話題の音声SNSアプリ「クラブハウス」についてお話します。マーケターとして気になるのは「プロモーション利用の可能性」です。まだ進化途中のサービスですが、現状から見える可能性についてトロネコの視点で独自考察します。あくまでも現時点における考察としてご覧ください。 2021.02.04 マーケティング
キャリア・人生 【世の中間違いだらけ】新人マーケターやマーケティング初心者に伝えたい10個のこと 今回は新人マーケターや、これからマーケティング職を始めるマーケティング初心者が、マーケティング職として成長して、成功するためにトロネコが伝えたい10個のことをお話します。 2021.01.31 キャリア・人生
マーケティング スマホゲームの開発段階からマーケティングのプロを参加させる6つのメリット 今回はゲーム事業におけるマーケティングの関わり方についてのお話です。最初に結論をお伝えすると「ゲーム開発段階からマーケティングのプロをチームに参加させるべき」となります。なぜ参加させるべきなのか?6つの理由を解説します。 2021.01.31 マーケティング
マーケティング ゲームアプリ事業のマーケティング・コンサルティングの進め方|プロジェクト参加でやるべき3つのこと トロネコが「マーケティング支援」「マーケティングコンサルティング」としてプロジェクトにJOINする際の進め方についてご紹介します。ゲーム会社の社内でマーケティング担当にアサインされる場合にも参考になると思います。 2021.01.31 マーケティング
キャリア・人生 2021年ゲームプロデューサーやマーケターが習得すべき3つの必須スキル(机上の空論で判断するのはNGです) 今日は2021年、これからプロデューサーやマーケターなら必ず習得すべき必須スキルについてお話します。トロネコはゲーム業界でマーケティングの仕事をしていますが今回、お話しする3つのスキルはもはや必須であり、なくてはならないスキルです。 2021.01.26 キャリア・人生マーケティング
ゲーム開発 【ゲームビジネス】売れる企画書の作り方・社内決裁をとる企画書の作り方|マーケティング視点で解説 今回はゲームビジネスにおける2つの「ゲームの企画書の作り方」についてお話します。ひとつは結果を伴う企画書の作り方、いわゆる「売れるゲーム企画書」の作り方です。もうひとつは社内で「プロジェクトの決裁を取るための企画書」の作り方です 2021.01.23 ゲーム開発マーケティング
スマホゲーム 売れる公式サイト・アプリストアの作り方|ゲーム訴求の失敗事例7つ せっかく開発したゲームなのに「伝え方」に問題があって魅力が適切に伝えきれていないケースを頻繁に見かけます。そこで、今回は公式サイト、アプリストアにおけるゲーム訴求、テキストやディスクリプションによる訴求において必要なことを解説します。 2021.01.18 スマホゲームマーケティング
マーケティング スポーツジム・パーソナルトレーニングジムの集客方法|フィットネスマーケティングとプロモーション 今回はゲームマーケティングスキルの横展開ということで、最近トロネコが気になっているスポーツジムやパーソナルトレーニングジムにおける集客方法についてお話します。コロナ禍の中で経営が大変な中小スポーツジムの皆様のご参考になれば幸いです。 2021.01.18 マーケティング
マーケティング ゲームアプリマーケティングに使えるイノベーター理論【キャズムがわかるとヒットも仕掛けられる】 マーケティング業界では一般的な知識である「イノベーター理論」をゲームマーケティングに活用する方法についてお話します。イノベーター理論を理解することで、「意識しながらヒットを仕掛けられるマーケティング戦略」を作ることができます 2021.01.05 マーケティング
ゲーム開発 日本のゲームアプリ市場で中国ゲームアプリが失敗する主要原因10選 日本で展開する中国のゲーム会社において成功を収めるタイトルもあれば、実際のところ多くが失敗している現実があります。なぜ、日本市場で成功を収められないのか?さまざまな原因がありますが、その中でも代表的な10個の原因について絞ってご紹介します 2020.12.21 ゲーム開発スマホゲームマーケティング
マーケティング 失敗するゲームのタイトル名のつけ方【間違えるとプロモーション影響は絶大です】 ゲームタイトルってプロデューサーが独断で決めていませんか?または、みんなで案を出し合って多数決で決めていませんか?それって良くないのですぐに止めるべきです。タイトル名を決める時に必ず押さえておきたい「失敗しないゲームタイトル名の付け方」についてお話します 2020.12.14 マーケティング
ゲーム開発 ゲームアプリ運営視点での周年キャンペーンは戦えないかも?ユーザー視点の施策設計が重要な理由 【周年施策事例の紹介と周年施策のメリットと課題を徹底解説】ゲームアプリのアニバーサリー周年施策はゲーム会社視点とユーザー視点のギャップを理解することで効果ある施策設計ができます。新しい周辺施策のヒントもご紹介します。 2020.12.13 ゲーム開発スマホゲームマーケティング
マーケティング スマホゲーム運営がうまく行かないときにやるべき7つの手順リスト|マーケティング視点で分析 アプリ配信初動は上手くいっていたのに、数ヶ月後、ゲーム運営に行き詰まってしまっった。これからどうすればいいのだろうか・・・どうすれば現状を打破できるのか?やるべき手順を7つのプロセスで解説します 2020.12.09 マーケティング
ゲーム開発 【家庭用/スマホアプリ】ゲーム事業を成功させるために必要な10個のこと能力とスキル) スマホゲームアプリ、家庭用ゲームを成功させるために必要な10個の能力スキルについて解説します。これらを習得することで、ゲーム事業の成功確率をあげ、ゲーム会社として健全な状態を目指すことができます 2020.11.29 ゲーム開発スマホゲームマーケティング家庭用ゲーム
マーケティング 「マーケティングの定義とは?」すぐに答えられますか【一言で簡単にわかりやすく解説】 今回は何度聞いても「よくわからない」という人が多い「マーケティングの定義」について、一言で簡単にわかりやすく説明します。もし、みなさんが「マーケティングとは何ですか?一言で説明してください」と聞かれたらどう説明しますか? 2020.11.27 マーケティング
マーケティング 【宣伝マーケター必読】ゲーム業界におけるマーケティングの定義と誰も語れない理由 「マーケティングの定義」についてお話します。「これからはゲームマーケティングができない会社は生き残れない」というちょっと怖い話です 2020.11.23 マーケティング
PR・プレスリリース ゲーム事業における広告宣伝・PR広報・マーケティング・ブランディングの違い比較 ゲーム業界における「マーケティング」 「宣伝広告」 「PR広報」「ブランディング」といった4つの違いについて具体例をあげながら解説していきます。これらは全部繋がっています。ブランドを作る方法についても解説します。 2020.11.18 PR・プレスリリースマーケティング宣伝・プロモーション
マーケティング 課金ユーザーだけに注目すれば スマホゲームマーケティングはシンプルに整理できるかも!? スマホゲームユーザーを6つに分類すると重要なユーザーが見えてくる こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回の話は非常にシンプルです。 スマホゲームマーケティングにおける「DAU」とか「新規ユーザー獲... 2020.11.09 マーケティング
マーケティング 【更新版】ゲーム事業のタスク管理に使えるマーケティング100リスト(スマホゲームアプリ/家庭用ゲーム) ゲーム事業においてマーケティングが関わることで貢献できる「マーケティングのでやるべき100のリスト」トロネコのマーケティング100(ひゃく)リストを公開しました。各項目ごとにどのようなKPIへの効果があるのかまとめています。 2020.10.20 マーケティング