トロネコ(マーケティング・宣伝スペシャリスト)

マーケティング

マーケティングスペシャリストを目指すならやるべき10のこと(気づけば爆速で成長できます)

こんにちはトロネコです。 ゲーム業界でマーケティングの仕事をしている人 ゲーム業界に限らずIT業界、その他エンタメ業界でマーケターをしている人 年齢、経験、スキルに関係なくきっと 「マーケティングスペ...
ゲーム開発

ゲーム開発とプロモーションは30%のチャレンジと70%の定番施策がちょうどいい

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲームプロモーションにおけるリソースの掛け方についてお話したいと思います。 ここでのリソースとは、お金、人、自社の資産、時間などを指します。 こ...
宣伝・プロモーション

家庭用スマホゲームのプロモーション映像(PV)の作り方と注意点

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲームアプリ、ゲームソフトの宣伝におけるプロモーション映像(PV)の作り方について解説します。 プロモーション映像は、映像の目的と用途と、何に対して効...
スポンサーリンク
ゲーム開発

スマホゲーム・家庭用ゲームがヒットするめに必要な3つのこと【ゲームクリエイター/マーケター必見】

最近、新作ゲームをヒットさせるハードルがあがっている理由(ゲームアプリマーケティング) こんにちはトロネコです ゲーム業界で働いている人なら、最近、強烈に感じているかもしれません。それは 「新作ゲームをヒットさせるため...
スマホゲーム

TVCMやWeb広告はインストールとアプリ起動のタイミングが重要な理由(スマホゲームマーケティング)

こんにちは ゲームマーケターのトロネコです。 突然ですが皆さんはTVCMやWeb広告を実施するにあたって、曜日とか時間とかのタイミングは意識していますか? 定常的にTVCM、Web広告出稿してい...
スマホゲーム

【基本編】スマホゲームマーケティング分析に必要なDAUを構成する3つの基本KPI

意外と知らない人が多い!?DAUを構成する3つの基本KPI こんにちは、ゲームマーケターのトロネコです。 スマホゲーム業界において宣伝・マーケティング関連の業務に携わる人はもちろん、ゲームプロデューサーや開発者、運用担当者も...
ゲーム開発

ゲーム開発における潜在ニーズと顕在ニーズの違い【ゲームクリエイターとゲーム開発者の違い】

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今日は「潜在ニーズ」と「顕在ニーズ」というテーマでお話します。 ユーザーのニーズ、つまり需要には2種類のニーズが存在します。 これら2つのニーズの違いを理...
スマホゲーム

【保存版】スマホゲームアプリ配信日から1週間以内にやることリスト【継続率をあげる方法】

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はこれからゲームアプリ配信を控えているゲーム運用担当者、ゲームマーケター必見のゲームアプリ配信日から1週間以内(7日間)にやることリストをまとめてみました。 ...
スマホゲーム

ゲームアプリプロモーションにおける過度なWeb広告依存はマーケターの思考停止を招く!?

スマホゲームのプロモーションにおいてWeb広告は「役割」と「タイミング」が重要 こんにちは トロネコです。 とあるゲーム会社のマーケティング担当の方とお会いした時に こんな話を聞いたので、今回はそのお話から始めてみま...
ゲーム業界

【ゲーム開発とマーケティング】妥協と決断と思考停止は表裏一体・背中合わせ

こんにちはトロネコです。 今回はちょっと怖い話です。 ビジネスには何事も「決断」が必要です。 様々な選択肢の中から「決断」する時には、その「決断がベスト」と思って選択するわけですが、 でも、それがただの妥協で...
ゲーム開発

スマホゲームサービス終了をポジティブに変えるクロージングマーケティング

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回はゲーム業界ではあまり語られていない 「ゲームアプリのサービス終了におけるマーケティング」をテーマにお話をします。 トロネコはこれを「クロージングマーケテ...
ゲーム業界

家庭用ゲーム会社からスマホゲーム会社に転職して学んだ5つのこと|成長スキルアップの方法

圧倒的な成長をしたいならスマホゲーム会社への転職はおすすめ こんにちは トロネコです。 ゲーム業界20年以上、家庭用ゲームとスマホゲームの両方で経験があります。 現在は「株式会社トロネコマーケティング」の代表としてマ...
スマホゲーム

スマホゲームの事前登録キャンペーン施策で獲得したユーザーの課金率・生涯課金金額(LTV)が高い理由

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は「事前登録キャンペーン施策」で獲得したユーザーの課金率・生涯課金金額(LTV)が高い理由 についてお話します。 ※LTV(Life Time Va...
ゲーム業界

ゲーム事業を改善する方法(長期視点で組織改善・それとも短期的にタイトルで結果を出す?)

こんにちはトロネコです。 ゲーム会社で働いているなら、ゲーム会社を経営しているなら 「ゲーム事業で結果を出したい」「ゲーム事業で戦える組織を作りたい」 と思うものです。 トロネコも20年以上に渡ってゲーム業界...
ゲーム業界

ゲームの面白さは売上に直結しない「無駄」から生まれる5つの理由【本気のゲーム開発】

【ゲーム開発】ゲームに対して真剣に「面白さ」を追求できないゲーム会社は生き残れない こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は「ゲーム開発や面白さに本気になれないゲーム会社は生き残れない」 という話...
スマホゲーム

【保存版】ゲームマーケティングにおけるDAU、WAU、MAUの役割や違い

アプリマーケティングで本当に重要なKPIとは?誰も語らなかったDAU、WAU、MAUの正体 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回の記事は必読です。 スマホゲーム運営で使われるKPI(Ke...
ゲーム開発

ゲームジャンル選びで売上、市場規模、マーケティング戦略の大部分は決まります【スマホアプリ/家庭用ゲーム】

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は「ゲームジャンルの選び方」について解説します。 みなさんゲームジャンルですがなんとなく決めていませんか? トロネコは家庭用ゲーム業界で13年、スマホ...
マーケティング

なぜ、HOW思考で作られたプロモーション施策は結果がでないのか?【マーケティング戦略が重要です】

スマホゲームアプリマーケティングでアイディア先行の「HOW思考」がNGな理由 こんにちはトロネコです。 マーケティングの仕事をしているのこんな質問をよく受けます。 プロモーション施策考え...
スマホゲーム

【保存版】ブラウザゲームマーケティングとプロモーションの教科書(ユーザー集客方法)

【保存版】ブラウザゲームマーケティングとプロモーションの教科書(ユーザー集客方法) こんにちはトロネコです。 今回は最近、注目されているブラウザゲームについて、マーケティング戦略の作り方、プロモーションによるユーザー集客の方...
お知らせ

youtubeチャンネル「トロネコのマーケティング大学」はじめました

こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 この度、youtubeチャンネルを始めることにしました。 これまでブログを使って文字でマーケティングについて解説してきましたが 文字では次のような課題...
ゲーム開発

スマホゲームアプリ事業が失敗する17個の理由(原因を知り失敗を回避しよう)

こんにちはトロネコです。 家庭用ゲーム、スマホゲームと20年以上に渡ってゲームマーケティングをやっています。 マーケティングの仕事だけでなくゲームプロデューサーもやっていた経験や マーケティングとはいえゲーム開発に...
マーケティング

ゲームアプリ事業における運用型広告の仕組みをわかりやすく解説(上級者向け効果を高めるテクニックも紹介)

こんにちは トロネコです。 今回はゲームアプリ事業における運用型広告の仕組みをわかりやすく紹介しつつ 運用型広告に対する誤解と あまり語られていない運用型広告の成果を高める方法までご紹介します。 ゲームアプ...
マーケティング

【保存版】スマホアプリ・ゲームの基本KPIを徹底解説【過度なKPI依存はリスクあり】

【保存版】スマホアプリ・ゲームの基本KPIを徹底解説【過度なKPI依存はリスクあり】 こんにちは マーケティングスペシャリストのトロネコです。 今回は、みんな知っているけど、実はまだ十分に理解していないかもしれない「スマホ...
スポンサーリンク